デザインの現場から。
ビジュアルデザイン学科へご入学の皆さん、おめでとうございます。
アキバへ行けずに少し悲しい、デザイン学科
高松です。
改めまして、自らの学びを深めようとする皆さんの意志に深く敬意を表します。
新型コロナウイルスの影響で授業開始が延期となりました。
皆さんはこの時間をどのようにお過ごしになるのでしょう?
自習をしたくても「パソコンが無い」と思う人もいるかもしれません。
パソコンにデザインソフトがあれば、イラストだって自由に描けます。
パソコンでたくさんのデザイン制作物を検索することだってできます。
デザインの世界で活躍するにはデザインソフトを使いこなすことは大切です。
では、パソコンやデザインソフトが無ければ何もできない存在でしょうか?
クリエイターは 【与えられた条件の中で、新しい価値を創造する】 仕事です
皆さんが置かれているこの環境(条件)の中でどんなことが出来るでしょう?
クリエイターにとって必要な、想像力(企画力・提案力)を発揮しましょう!
○好きな作家さんの作品模写を毎日10作品描く。
○身近な静物を毎日10個デッサンする。
○今まで読んだことが無かった小説を読んでみる。
○自分で決めたテーマに沿った写真を撮影する。
○マンガのストーリーを1日1つ創作してみる。
○オリジナルキャラクターを100体考える。
○プラモデルを作ってクオリティの高い作品に仕上げる。
○ペットのクロッキーを毎日50枚描く。
○ペットを主人公にした絵本を創る。
○自分の手を毎日10方向からデッサンする。
○休校の小学生がどうしたら楽しく過ごせるか100個企画を考える。
○見飽きたDVDを新しい視点に立って改めて見直してみる。
○何もしないことの良さを100考える。
私は2分間で13のことが思い浮かびました。
皆さんはどれだけのアイディアを出すことが出来るでしょうか?
近年、経済界でも「デザイン思考」という言葉が使われるようになりました。
有名な経営者の方にも「デザイン的まなざし」を得ようとされる方がいます。
デザインとは絵を描くことだけではないのですね。
与えられるのをただ待つのではなく、今の環境に不便さを感じるのではなく、
与えられた条件の中で何が出来るかを想像し、創造へと結び付けましょう
そして、延期された授業が始まるときには
「私はこんな取り組みをしたんですよ
」と声を掛けてください。
どんな苦労や楽しさがあったのか、ぜひお話を聞かせてほしいと思ってます
それでは、充実した時間へと変化させていただけることを願って、
皆さんと授業でお会いできることを楽しみにしています。
どうぞ健康に留意してお過ごしください
アキバへ行けずに少し悲しい、デザイン学科

改めまして、自らの学びを深めようとする皆さんの意志に深く敬意を表します。
新型コロナウイルスの影響で授業開始が延期となりました。
皆さんはこの時間をどのようにお過ごしになるのでしょう?
自習をしたくても「パソコンが無い」と思う人もいるかもしれません。
パソコンにデザインソフトがあれば、イラストだって自由に描けます。
パソコンでたくさんのデザイン制作物を検索することだってできます。
デザインの世界で活躍するにはデザインソフトを使いこなすことは大切です。
では、パソコンやデザインソフトが無ければ何もできない存在でしょうか?
クリエイターは 【与えられた条件の中で、新しい価値を創造する】 仕事です

皆さんが置かれているこの環境(条件)の中でどんなことが出来るでしょう?
クリエイターにとって必要な、想像力(企画力・提案力)を発揮しましょう!
○好きな作家さんの作品模写を毎日10作品描く。
○身近な静物を毎日10個デッサンする。
○今まで読んだことが無かった小説を読んでみる。
○自分で決めたテーマに沿った写真を撮影する。
○マンガのストーリーを1日1つ創作してみる。
○オリジナルキャラクターを100体考える。
○プラモデルを作ってクオリティの高い作品に仕上げる。
○ペットのクロッキーを毎日50枚描く。
○ペットを主人公にした絵本を創る。
○自分の手を毎日10方向からデッサンする。
○休校の小学生がどうしたら楽しく過ごせるか100個企画を考える。
○見飽きたDVDを新しい視点に立って改めて見直してみる。
○何もしないことの良さを100考える。
私は2分間で13のことが思い浮かびました。
皆さんはどれだけのアイディアを出すことが出来るでしょうか?
近年、経済界でも「デザイン思考」という言葉が使われるようになりました。
有名な経営者の方にも「デザイン的まなざし」を得ようとされる方がいます。
デザインとは絵を描くことだけではないのですね。
与えられるのをただ待つのではなく、今の環境に不便さを感じるのではなく、
与えられた条件の中で何が出来るかを想像し、創造へと結び付けましょう

そして、延期された授業が始まるときには
「私はこんな取り組みをしたんですよ

どんな苦労や楽しさがあったのか、ぜひお話を聞かせてほしいと思ってます

それでは、充実した時間へと変化させていただけることを願って、
皆さんと授業でお会いできることを楽しみにしています。
どうぞ健康に留意してお過ごしください
